ジッセンジャー☆

豊里あや☆

2017年11月18日 00:34


感謝します☆豊里です。


12、3年前に小林正観さんの講座や講演会に


よく足を運んでいました。


正観さんの話は当時の私にはチンプンカンプンで、


講座を聴いた後は一睡もできなかったり…


なぜか?講座中よくお腹が痛くなったのを覚えています( ̄▽ ̄)


正観さんがよく言っていたのは


メッセンジャーになるのではなく


ジッセンジャーになるといいですよと、言っていました。


世の中には


メッセンジャーが多くて、


ジッセンジャーが少ないから


ジッセンジャーになると光る存在になるようなことを言っていたような気がします。


正観さんの教えがチンプンカンプンだったのは


実践しないと身につかないから…


だったのではないかと思っています。


なので、できることから実践し始めました。


今でも続けているのが


水回りやトイレ、玄関の掃除です。


実践を続けていて


なんとなく、正観さんが言っていたことがわかるようになってきました。


ホコロビが多かった私が


ちょっとだけ、


ちょっとだけ、


丁寧に出来るようになってきたかもしれないと思いました(*^^*)


後、実践していると


眼力もついてくるんじゃないかと思っています☆


実践するって


めんどくさいこともあるけど


ジミだけど(笑)


とてもパワフルじゃないかと思っています。


思い出したので書いてみました。


自戒をこめて。


今日もありがとうございます。


関連記事